寛栗(かんりつ)・・・「寛」心の広さ、「栗」自身への厳しさ
ブログ

3年生

給食最終日

今日は、本年度の給食最終日でした。給食後、各グループで協力しながら、机のシールを剥がしたり机やいすを磨いたりしました。本年度は、3年ぶりに異学年による縦割り給食を再開しましたが、給食の時間を通して子供たちの絆の深まりを実 …

年度末地区児童会

5年生、4年生が各地区の新リーダーとなり新体制で地区児童会が行われました。3学期の登校でよかったところや春休み中に地区で気を付けたらよいことなどについて話合いました。下校時、新しい登校班で集団下校をしました。新しいメンバ …

令和5年度卒業証書授与式

本日、令和5年度卒業証書授与式が行われました。卒業生は、一人一人が立派な態度で校長先生から卒業証書を受け取りました。また、門出の言葉では、6年間の思い出やお世話になった方々への感謝の想いとこれからの決意を伝え、在校生もし …

若栗っ子お宝たんけんたい(3年生)

3年生の総合的な学習「若栗っ子お宝たんけんたい」のまとめとして、若栗のことに大変詳しい地区の先生をお招きし、自分たちが調べたことを聞いていただきました。子供たちは、グループごとにタブレットを活用したり寸劇を交えたりしなが …

卒業式予行練習

卒業式の予行練習を行いました。ピリッとした緊張感の中、本番と同じように卒業生の入場から退場までを通しました。卒業生の卒業証書を受け取る所作や歌、卒業生と在校生が互いの思いを伝え合う門出の言葉等、今までの練習の成果を感じま …

磁石のひみつ(3年理科)

3年生の理科では、磁石の学習をしています。磁石につくものとつかないものを探し、鉄でできているものが磁石につくことが分かりました。子供たちにとって、電気を通すアルミニウムが磁石につかないのは、意外だったようです。また、磁石 …

卒業式練習

卒業式に向けて全校で練習を行っています。今日は、式典に臨むにあたっての姿勢や振る舞い方を練習しました。式典中の座り方やイスから立ったり座ったりするときに気を付けるポイントを6年生にお手本になってもらい、全校で練習しました …

味噌作り体験(3年生)

若栗地区の味噌作りの先生を講師としてお招きし、3年生が味噌作り体験をしました。おいしい味噌を作ろうと、「おいしくなーれ」と声をかけながら、大豆を丁寧にすりつぶす子供たち。最後に塩と麹を混ぜ、すりつぶした大豆を桶の中に入れ …

6年生を送る会

2月22日(木)に6年生を送る会を行いました。「お世話になった6年生にありがとうの気持ちをこめて、ずっと心に残る送る会にしよう」の目当てのもと、1~5年生の在校生は、プレゼント渡しや出し物の発表を心を込めて行いました。ま …

なわとび集会

運動委員会がなわとび集会を開きました。なわとび記録会の記録から各学年の代表者が選ばれ、自分の得意な技を全校の前で披露してくれました。学年が上がるにつれて高度な技を跳んでいました。それを見た1年生も、思わず「うわぁ」と声を …

« 1 4 5 6 29 »

黒部市立若栗小学校

〒938ー0802
富山県黒部市若栗1337番地
TEL 0765-54-0812
FAX 0765-54-2178

過去の記事

2024年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

Count per Day

  • 117420総訪問者数:
  • 7今日の訪問者数:
  • 203昨日の訪問者数:
  • 2016年2月8日カウント開始日:
PAGETOP