寛栗(かんりつ)・・・「寛」心の広さ、「栗」自身への厳しさ
ブログ

委員会活動

心も体も健康に!

週明けに健康生活調べを行っています。ハンカチ、ティッシュ、つめ、早寝、早起きの確認をしています。月初めは防犯ブザーが付いているか鳴るかの点検もしています。子供たちが安全に学校生活を過ごせるように保護者の皆様にもいつもご協 …

委員会伝達式

上学年が体育室に集まり、委員会伝達式を行いました。4年生が見守る中、まず、各委員会ごとに6年生から5年生に感謝の気持ちやこれからのエールを伝えました。そして、5年生は、6年生の気持ちをしっかりと受け止め、今までお世話にな …

4年生委員会見学

6時間目に委員会活動がありました。今日は、来年度から委員会に参加する4年生が活動の様子を見学しました。それぞれの委員会の様子を興味津々で見つめながら真剣な表情でメモをとる4年生の子供たち。4月から若栗小学校のために元気に …

学校を明るくしよう!(環境委員会)

環境委員会に「学校を明るくするために何かできることはないかな?」と問いかけると、「落ち葉掃きをしたい」「花を植えたい」という声が聞かれました。学校のために進んで働こうという気持ちが見られとてもうれしかったです。児童玄関前 …

しっぽとり交流会

今日の大休憩に、運動委員会が企画・運営する「しっぽとり交流会」が行われました。今日は、1・2年生の日で、たくさんの子供たちが参加し、腰につけた互いのしっぽ(タグ)を楽しそうに取り合っていました。明日は3・4年生、明後日は …

あいさつスタンプラリー その2

6月28日の大休憩にも、計画委員会の子供たちが主催した「あいさつスタンプラリー」を行いました。各階に計画委員会の子供たちが看板を持って立っており、あいさつをしたら若栗オリジナルスタンプがもらえる楽しい活動です。子供たちが …

黒部市立若栗小学校

〒938ー0802
富山県黒部市若栗1337番地
TEL 0765-54-0812
FAX 0765-54-2178

過去の記事

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

Count per Day

  • 135274総訪問者数:
  • 2今日の訪問者数:
  • 108昨日の訪問者数:
  • 2016年2月8日カウント開始日:
PAGETOP