1年生
1年 算数「どちらがおおい」
2025年10月21日 1年生
1年生は、算数科で2つの容器に入っている水のかさを比べる学習をしています。子供たちは、2本のペットボトルを見比べて、どちらの方が多く水が入っているか予想し、「左の方が高いから水が多い」「左の方が太いから水が多い」などと発 …
緊急時児童引き渡し訓練
2025年10月16日 1年生2年生3年生4年生5年生6年生各行事(学校・PTA,地域)
今日は、緊急時児童引き渡し訓練を行いました。今回は地震を想定して、グラウンドで引き渡しを行う計画でしたが、大雨のため、急遽体育館での引き渡しとなりました。大雨警報が発令されたこともあって、激しい雨が降る中、子供たちは迎え …
秋を見つけたよ(1年生)
2025年10月7日 1年生
1年生は、生活科の学習で、秋を探しに校庭へ出ました。とても大きなカマキリをつかまえて誇らしげにしている子や、小さなバッタの赤ちゃんを「かわいい」と見つめている子、ほおずきの実を「食べられるのかな」とたくさん集めている子、 …
1、2年 いもほり体験
2025年10月2日 1年生2年生各行事(学校・PTA,地域)
今日は、地域のハセガワ農園の方のご厚意で、1・2年生の子供たちがいもほり体験をしました。土の中から立派なサツマイモを掘り出すとどの子も歓声を上げ、「大きい!」「たくさんつながってる!!」と、とびきりの笑顔で喜んでいました …
明日の運動会に向けて!
2025年9月26日 1年生2年生3年生4年生5年生6年生各行事(学校・PTA,地域)
いよいよ明日は運動会です。下校時刻になると、各教室からかけ声が聞こえ、明日の運動会への気持ちが高まっていることが感じられました。明日はこれまでの練習の成果を発揮し、思いっきり楽しんでほしいと思います。1~3年生が帰った後 …
心を一つに、可愛く演技(1・2・3年生)
運動会に向けて下学年はリズムダンスの練習に励んでいます。今年も「ツバメ」の曲に合わせて、踊ります。1・2年生が子ツバメ、3年生が親ツバメになりきって、可愛く踊ります。1年生は初めてのダンスを元気に、2年生は昨年よりもレベ …
運動会まであと1週間!!
2025年9月19日 1年生2年生3年生4年生5年生6年生各行事(学校・PTA,地域)
運動会まであと1週間となり、練習が本格的になってきました。今日は、熱中症予防に十分留意しながらも、入場行進や開会式、応援合戦、リズムダンス、鼓笛隊、各学団の親子競技等、いろいろな練習を行いました。子供たちは、「かっこいい …