2022年7月8日 1年生2年生3年生4年生5年生6年生
暑い毎日、プールに入ることは、子供たちの楽しみの一つとなっています。学年に応じて、水に慣れることや水に親しむこと、そして泳力を高めることを目標に、練習に励んでいます。
2022年7月6日 1年生2年生3年生4年生5年生6年生フラワーランド
フラワーランドには、今、色とりどりの花が咲いています。ハートや星、若栗のWなど、子供たちのデザインした模様がくっきりと現れています。草も元気に伸びてきていたので、子供たちががんばって草むしりをしました。 みんなで心を込め …
2022年7月1日 1年生2年生3年生4年生5年生6年生
本日、学習参観がありました。やる気いっぱいの子や緊張している子など、いつもとは違う表情を見ることができました。学校保健委員会では、大坪剛先生をお招きして、「インターネットの安全な使い方」についての講話を聞かせていただき …
2022年6月27日 1年生2年生3年生4年生5年生6年生
今日から水泳学習が始まりました。連日の猛暑で、プールに入るのを楽しみにしていた子供たち。今日は久しぶりの水の冷たさや大きなプールでのびのびと泳ぐ気持ちよさを存分に味わっていました。今夏は、コロナウイルス感染症に対するでき …
2022年6月23日 1年生6年生
1年生が体力テストに挑戦中です。6年生のお兄さんお姉さん達が、回数を数える応援にかけつけてくれました。今日は、上体起こし、反復横跳び、シャトルランに挑戦しました。一生懸命に取り組む姿に、6年生がたくさん応援の声をかけて …
2022年6月21日 1年生2年生3年生4年生5年生6年生
本日、全校で地震の影響で河川が決壊したときに備えた避難訓練を行いました。子供たちは、緊急地震速報の音を聞くと、素早く机の下に身を隠し、頭を守る姿勢をとりました。そして、揺れが収まった後、放送の指示に従い、「おはしもち」 …
2022年6月20日 1年生2年生3年生4年生5年生6年生
運動委員会が企画し、全校に参加を呼び掛けたところ、たくさんの希望者が集まりました。そこで、1年生と6年生、2年生と5年生、3年生と4年生のペア学年で、日を分けて実施しました。上の学年の子供たちは、下の学年を気遣って、ボー …
2022年6月9日 1年生2年生3年生4年生5年生6年生
今日から朝の活動に行われる元気いっぱい運動で、「サーキットトレーニング」が始まりました。音楽に合わせて走る途中に、スキー山の上り下りやミニハードル、鉄棒で前回りなどの運動が入ってきます。今日は、上学年が「サーキットトレ …
2022年6月8日 1年生2年生3年生4年生5年生6年生フラワーランド
フラワーランドには、子供たちが植えた色とりどりの花が咲いています。 今日は、全校にボランティアを募り、昼休みに花摘みをしました。「せっかくきれいに咲いている花を摘むのはもったいない。」「花がかわいそう。」という声もあり …
2022年6月7日 1年生2年生3年生4年生5年生6年生
体力テストの時期になり、反復横跳びや上体起こし、立ち幅跳びなどの種目を感染予防や熱中症対策を行いながら実施しています。子供たちは、自分の記録を更新できるように、目標をもって取り組んでいます。今年度は、タブレットで記録を …
〒938ー0802 富山県黒部市若栗1337番地 TEL 0765-54-0812 FAX 0765-54-2178