1年生
「秋みつけ」 1年生 生活科
2021年9月30日 1年生
フラワーランドやグラウンドで、秋みつけをしました。棒の先に赤とんぼが止まっているのを見つけて指を出してみたり、枯れ葉が舞い散る様子を見て「葉っぱが降ってくる」と手を広げたりと体全体で秋を感じていました。
「1から10をえいごでいってみよう」 1年生 英会話
2021年9月15日 1年生
今日の英会話は、数字を英語で言う学習でした。ALTのレイ先生の言い方をまねて、1から10までの言い方を練習した後、チャンツやインタビューゲームをしながら言い方に慣れ親しみました。英会話をとても楽しんでいる1年生です。
「みて みて いっぱい つくったよ」 1年生 図画工作科
2021年9月9日 1年生
粘土を使って、作りたい物をいっぱい作りました。1回目は、カラーの液体粘土を使って画用紙に絵を描きました。画用紙に色とりどりの粘土が混ざり合って、面白い作品ができました。2回目は油粘土を使って、動物やケーキなど様々な物を作 …
「いちねんせいの うた」国語科 1年生
2021年8月30日 1年生
1年生は2学期から漢字の学習が始まります。今日は、「いちねんせいのうた」という詩を通して、「一」という漢字を覚えました。「ぼくもかく わたしもかく いちねんせいの一 いちばんはじめの一」という詩に合わせて、黒板に「一」を …